長野県の恋愛成就・縁結び神社
カテゴリ:恋愛成就・縁結び神社

この記事の内容
四柱神社
社名の由来は御祭神である四神です。
天地開闢に現れ、万物を造りあげた「造化の三神」天之御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神。
そして造化の三神の御神意を地上に顕現される大祖神「天照大神」。
紹介するだけでも眩暈がするくらいの豪華メンバーが祀られています。
ここまで御神徳が高い神様が揃う神社は非常に珍しく、四柱が集まれば「どんな願い事も叶う」とまで言われ、「願い事結びの神」として全国から崇拝をうけています。
とどめとばかり境内の「恵比寿神社」には出雲大社にも祀られる縁結びのビッグメジャー「大国主神」が鎮座されています。
縁結び祈願ならぜひ霊験授かりたいパワースポットと言えるでしょう。
【住所・アクセス】
〒390-0874 長野県松本市大手3-3-20
TEL:0263-32-1936
JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
生島足島神社
日本の中央に位置する大社で、日本の総鎮守とも称されています。
そのため大地(国土)そのものを御神体として祀り、内殿には床板がありません。
御祭神は人と大地に生命力を与える「生島大社」と、人の願いに満足を与える「足島神社」の二神。国の御霊とされ良縁祈願や国土豊穣に御利益があります。
境内にはあるご神木「夫婦欅」は女性と男性の象徴を模しており、お参りをすると夫婦円満・子宝安産・延命長寿の御利益があるといわれています。
7年に一度だけ開催される「御柱祭」でも有名。
【住所・アクセス】
〒386-1211長野県上田市下之郷中池西701
TEL:0268-38-2755
上田電鉄別所線下之郷駅からすぐ
その他の縁結び神社
- 戸隠神社-火之御子社 長野県長野市戸隠宝光社2110
- 戸隠神社-九頭龍社 長野県長野市戸隠3690
- 澳津神社 長野県千曲市上山田3510-7
- 出雲大社佐久之宮講社 長野県佐久市岩村田稲荷町553-1
- 穂高神社 長野県安曇野市穂高6079
- 諏訪大社春宮 長野県諏訪郡下諏訪町大門193